テーマごとに様々な業界の起業家によるインタビューを掲載中!
インタビュー掲載は無料!企業PR・ブランディング支援!
社長インタビューテーマ:社長の新しい取り組み・挑戦インタビュー
株式会社ケープロジェクト 浅田健太郎 の社長インタビュー
2025年04月01日
新型コロナウイルス発生前はどんな仕事をしている会社でしたか?
コロナ前から変わらず、インターネット広告事業を中心に展開していました。
広告クリエイティブの企画・制作から、LP設計、デジタル広告の運用までを一気通貫で行い、成果に直結するマーケティング支援を提供していました。
新型コロナウイルスの影響を教えて下さい。
当社はインターネット広告やオンライン完結型のサービスを主軸としていたため、直接的な影響はほとんど受けませんでした。
むしろ、コロナ以降のオンライン需要の高まりにより、売上は着実に伸びています。
コロナ禍でも“成果が出る構造”をベースに事業設計していたことが、安定成長に繋がったと感じています。
新型コロナウイルス発生後の新しい取り組みや挑戦を教えて下さい!
実際に新たな取り組みを始めたのは、完全にコロナが落ち着いた後でした。
ただ、そこに至るまでの間に積み重ねてきた経験や知見、事業ピースのすべてがある瞬間でつながり、“今ならいける”という確信を持てたのが大きかったです。
そこから、一気にSaaS事業への立ち上げに舵を切り、LINEやSNSを活用した多チャネルCRM「L-ONE」の構想・開発に踏み出しました。
新型コロナウイルスと今後も共存していく上で何が一番重要だと思いますか?
コロナ禍を通じて、社会全体が大きな環境変化に適応し、新しい需要やライフスタイルが自然に生まれていったと感じています。
オンライン化、非接触、分散型の働き方などは、もはや一時的な流れではなく、新しい前提になりました。
だからこそ、私たち法人側に求められるのは、「その変化に合わせて事業や価値提供の形を最適化していくこと」だと思います。
変化を嘆くのではなく、そこに新しい選択肢を創る側でありたいと考えています。
これから起業する人に向けてメッセージをお願いします!
起業において「失敗」は、実際には存在しないと思っています。
思い通りにいかなかったとしても、それは「うまくいかない方法を一つ知れた」というだけ。前に進む材料に変えられる限り、それはすべて経験です。
完璧な準備や確信を待つよりも、まず動いてみること。
最初の一歩が見えていれば、それだけで起業のスタートラインに立てると思います。
できるかどうかではなく、「どうすればできるようになるか」を問い続けることが、継続の鍵になるはずです。
https://kproject-ltd.com/

将来は起業したい!就職したいあの会社の社長はどんな人?
これから起業する方や悩んでいる経営者の方のヒントも見つかるかもしれない!
企業成長の次なる一手を!日本のがんばる社長を紹介中です!

企業PR!ブランディング支援!インタビュー無料掲載について

インタビューの無料掲載をさせていただきます。一切費用は必要ございません。お気軽にお申し込み下さい。詳細は社長インタビュー無料掲載についてをご確認ください。

ページトップへ