テーマごとに様々な業界の起業家によるインタビューを掲載中!
インタビュー掲載は無料!企業PR・ブランディング支援!
社長インタビューテーマ:社長の新しい取り組み・挑戦インタビュー
株式会社メディアリーチ 松村俊樹 の社長インタビュー
2025年04月23日
新型コロナウイルス発生前はどんな仕事をしている会社でしたか?
主に中小企業やスタートアップを対象に、検索順位向上やコンテンツ戦略の立案、内部構造の最適化など、技術とマーケティングを掛け合わせた支援を提供していました。限られた時間の中でも成果を出すために、徹底した仮説検証と改善プロセスにこだわっていた点が、当社の原点でもあります。
新型コロナウイルスの影響を教えて下さい。
コロナの影響でオンラインコミュニケーションやリモートワークが急速に普及し、当社のような少人数のデジタル企業にも大きな追い風が吹きました。一方で、広告予算の見直しやプロジェクトの中断など、当時のクライアントにとっても厳しい状況が続きました。その中で、私たちは「単なる集客支援」ではなく、「事業の意思決定に関われるパートナー」へと役割を進化させる必要性を強く感じました。コンサルタントとして、目先のKPIではなく中長期的なブランド成長を共に考えるスタンスにシフトしたのも、この時期です。
新型コロナウイルス発生後の新しい取り組みや挑戦を教えて下さい!
当社にとって最も大きな挑戦は、2024年から拠点も東京・大阪・海外(アメリカ・イギリス)に広げました。特に注力しているのが、生成AI検索時代に対応した「LLMO(Large Language Model Optimization)」のサービスです。これは、従来のSEOではカバーしきれない生成AIにおける可視性・引用性の最適化を支援するもので、海外企業からも引き合いが増えています。加えて、自社で調査・レポートの配信やSaaS開発にも着手し、単なるコンサルティングにとどまらない事業展開を進めています。
新型コロナウイルスと今後も共存していく上で何が一番重要だと思いますか?
最も大切だと感じるのは、「変化を前提とした組織と個人の柔軟性」です。マーケティング業界に限らず、正解がすぐに変わる時代において、固定的な戦略や組織体制はむしろリスクになり得ます。私たちは、業務委託やパートナー企業とのネットワークを活かし、プロジェクトごとに柔軟にチームを構成できる体制をとっています。また、自分たちの常識を疑うこと、定期的に外部の視点を取り入れることも、共存時代においては不可欠だと考えています。
これから起業する人に向けてメッセージをお願いします!
起業とは、「リスクを取ること」ではなく「リスクを設計すること」だと私は考えています。いきなり会社を辞める必要はありませんし、小さく試して、小さく失敗して、小さく学べばいい。私も副業から始めて、数年かけて事業を育ててきました。重要なのは、今のスキルや人脈で“誰のどんな課題を解決できるか”を突き詰めることです。そして、変化の激しい時代にこそ、柔軟で俊敏な個人の力が求められています。自分の強みに正直に、社会に必要とされることを続ければ、必ず道はひらけると思います。
https://mediareach.co.jp

将来は起業したい!就職したいあの会社の社長はどんな人?
これから起業する方や悩んでいる経営者の方のヒントも見つかるかもしれない!
企業成長の次なる一手を!日本のがんばる社長を紹介中です!

企業PR!ブランディング支援!インタビュー無料掲載について

インタビューの無料掲載をさせていただきます。一切費用は必要ございません。お気軽にお申し込み下さい。詳細は社長インタビュー無料掲載についてをご確認ください。

ページトップへ