テーマごとに様々な業界の起業家によるインタビューを掲載中!
インタビュー掲載は無料!企業PR・ブランディング支援!
社長インタビューテーマ:社長の新しい取り組み・挑戦インタビュー
株式会社猫の手 鳥井敏 の社長インタビュー
2025年07月17日
新型コロナウイルス発生前はどんな仕事をしている会社でしたか?
新型コロナウイルス発生前も、現在と変わらず、WebサイトやECサイト、LPなどの制作を一貫して手がけておりました。単に見た目のデザインにとどまらず、成果を生み出すための戦略設計や運用サポートにも力を入れ、「パートナー型制作会社」としてクライアントに伴走していました。
新型コロナウイルスの影響を教えて下さい。
当時は社会全体が先の見えない不安に包まれ、企業はインフラ以外の領域で経費削減を進める傾向にありました。その影響で、当社への制作依頼も相次いでキャンセルとなり、売上は一時4分の1まで落ち込みました。
猫の手の提供するサービスは「成果を重視する企業」にこそ選ばれるものです。短期的なコストだけを見て“安さ“を優先する選択も可能ですが、それでは品質や成果に妥協が生まれてしまいます。だからこそ、私たちは「価格以上の価値」を提供する姿勢を変えませんでした。
新型コロナウイルス発生後の新しい取り組みや挑戦を教えて下さい!
「結果を出すこと」へのフォーカスをさらに強めました。単なる制作会社ではなく、ビジネス成果に直結する提案や改善を繰り返し、多くのお客様にご支持いただきました。
その積み重ねが実を結び、コロナ禍という厳しい状況下においても、過去最高の売上を達成することができました。危機の中で、より一層「成果を出せるパートナー」としての存在価値が明確になったと感じています。
新型コロナウイルスと今後も共存していく上で何が一番重要だと思いますか?
リスクヘッジの視点を持つことです。コロナ禍によって社会の価値観や働き方が大きく変化し、リモート会議やクラウドツールの活用が当たり前になったことで、むしろ効率が上がった分野も多くあります。
ただし、次のパンデミックや災害が起きないとは言い切れません。だからこそ今、自社のビジネスモデルやリソースのポートフォリオと真剣に向き合い、非常時でも柔軟に対応できる体制を整えておくことが、これからの時代を生き抜く鍵だと考えています。
これから起業する人に向けてメッセージをお願いします!
経営は孤独な決断の連続です。すべての責任が自分にあり、不安やプレッシャーも大きいですが、そのぶん自分自身の成長を強く感じられる場でもあります。
思うようにいかない時期もあるかもしれませんが、自分を信じて進み続けてください。あなたの挑戦は、必ず誰かの価値になり、社会に必要とされる存在へとつながっていきます。楽しみながら、自分だけの物語を作ってください。
https://neko-te.co.jp/

将来は起業したい!就職したいあの会社の社長はどんな人?
これから起業する方や悩んでいる経営者の方のヒントも見つかるかもしれない!
企業成長の次なる一手を!日本のがんばる社長を紹介中です!

企業PR!ブランディング支援!インタビュー無料掲載について

インタビューの無料掲載をさせていただきます。一切費用は必要ございません。お気軽にお申し込み下さい。詳細は社長インタビュー無料掲載についてをご確認ください。

ページトップへ